こんにちは、はりきゅうサロンビーネ 助永けいこです。
鍼灸師歴20年、「自分に合った施術があれば…」と悩む多くの方を見てきました。今日は、特に多くの方が気にされるシワについてお話しします!
シワってどうしてできるの?
シワは、実は「表情筋の動き」そのものではなく、皮膚の折り畳みの蓄積が原因で生まれるんです。この蓄積は、毎日の生活で少しずつ重なっていきます。
・スキンケアだけでシワが改善することはありません。
・保湿や美容鍼だけでシワを治したり、予防することも難しいのです。
じゃあ、どうすればいいの?と気になりますよね。
美容鍼でできること
美容鍼はシワそのものを治すものではありませんが、お肌の状態を整え、健康的な土台を作るサポートができます。これが、表情筋やお肌に必要な「動き」と「栄養」を届けやすい環境を作るんです!
例えば…
• 【美容医療】ボトックスとの組み合わせでシワの動きを止めシワを予防→動かないことによる代償を鍼灸プラス電気で補います
• ヒアルロン酸注入後の経過をより良くする施術の提供
このような形で、美容医療との相性がとても良いんです。
知識と安全性が命
ただ、美容鍼を行う際は専門知識が必須です!
例えば、
• ボトックス施術後その部位は72時間以上動かさないこと。
• ヒアルロン酸が注入されている部分には鍼を打たないこと。
これを守らないと、効果が薄れたりリスクが高まる可能性があります。美容鍼を取り入れる鍼灸師は、このような知識をしっかり学ぶ必要があるのです。
正しい知識を学び、未来の美容鍼灸師へ
私が目指しているのは、「鍼灸師だからできる美容」が、正しく広まることです。
インチキな美容鍼や間違った知識でお客様に不快な思いをさせたくありません。私たち鍼灸師が美容医療と一緒に、お客様を幸せにできる存在でありたい。それが私の願いです。
美容鍼×シワで、新しい未来を
シワや肌の悩みは、人それぞれ。でも、だからこそ個々に合った方法を見つけるのが楽しいんです。「こんなに変わるなんて!」という笑顔を増やすために、私たち鍼灸師は努力し続けます。